Windows 10搭載の「World of Tanks」推奨PCをドスパラが拡充

GALLERIA『World of Tanks』推奨パソコン
Windows 10インストールモデルの販売開始

 第二次大戦期の戦車を使用した多人数参加型オンラインゲーム『World of Tanks』。動作環境にWindows 10が対応したことに合わせて,GALLERIA推奨パソコンもWindows 10インストールモデルのラインナップを拡充いたしました。ドラクエ10 RMT
 株式会社ドスパラが運営する,全国22店舗および通販サイト『ドスパラ』にて販売を開始した「GALLERIA ゲーム推奨パソコン」の新製品を紹介させていただきます。

『マインクラフト』のGear VR版が発売―モバイル版ベースでマルチ対応

VR版の開発が進められている『Minecraft』ですが、Oculus Rift版に先立ってサムスンのGear VRに対応した『Minecraft Gear VR』がOculusストアにてリリースされました。

サムスンのGalaxyシリーズに対応したVR機器向けの『Minecraft Gear VR』は、既にモバイル向けにリリースされている『Minecraft Pocket Edition』をベースとしたもの。Gear VR版はポケットエディションの全ての機能が搭載されており、モバイル/Windows10版とのクロスマルチプレイに対応。言語サポートには日本語も含まれています

プレイ可能機種はGalaxy S7/S7エッジ/S6/S6エッジ/Note 5。また、プレイ時の注意点として長期間のプレイは目に負荷を与えるため、定期的な休憩をとることが推奨されています。

「GTAオンライン」,過去のアイテムも復活するアップデート「運命のバレンタイン」が配信開始

「GTAオンライン:運命のバレンタイン」
アップデート配信開始!

新コンテンツに加え過去のアイテムも復活!「運命のバレンタイン」
今年のバレンタインデーは、PlayStation 4、Xbox One、PCにて配信中の「GTAオンライン:運命のバレンタイン」で祝いましょう。「運命のバレンタイン」には、アルバニー ルーズヴェルトの新モデル、新しい服やアクセサリーが収録され、過去のバレンタインデーアップデートのアイテムも復活します。ハンターヒーロー RMT

ゲームシステムには「龍が如く0」の要素を追加

第1作「龍が如く」をリメイクした「龍が如く 極」だが,ゲームシステムには「龍が如く0」の要素が追加されている。ドラクエ10 アカウント
 たとえば,街でのエンカウントやイベントなどから発生するバトルでは,4つのバトルスタイル(チンピラ/ラッシュ/壊し屋/堂島の龍)を切り替えながら戦えるようになった。バトルによって獲得した経験値を引き換えに,それぞれのスタイルを強化できるという仕組みだ。

ちなみに,バトルの難度はいつでも変更でき,「EASY」を選べばアクションゲームが苦手な人でも楽しめる。どうしても勝てない特定のバトルのときだけ,難度を下げるといったことも可能だ。

「ファントム オブ キル」,新★6キル姫“アスカロン”が1月1日に登場

ファンキルの2016年の未来をみんなで決めよう!ファンキルの未来が描かれた“ファンキル未来かるた”をみんなでツイートして、目標ツイート数を達成すると、かるたに書かれたファンキルの未来が叶うかも!?目標ツイート数が達成される度に、姫石1個をツイートしてくれた人にプレゼント!MU  RMT

 さらに、でんぱ組.incとファンキルのお正月フォト(全45種)がランダムでもらえます。

 そして!10枚の未来かるたの目標ツイートが達成されると、BIG DREAMかるたとして、“スペシャルな未来”が開放!
 目標ツイート数を達成するとお年玉としてさらに姫石10個をプレゼント!合計20個の大チャンス!!期間は1/1?1/11 23:59まで。

「Total War: Attila」にカール大帝の時代を描くキャンペーンDLC「The Age of Charlemagne」が登場

SEGAとCreative Assemblyは,ストラテジーゲーム「Total War: Attila」(PC/Mac)のキャンペーンDLC「The Age of Charlemagne」の配信を本日(2015年12月11日)開始した。イザナギオンライン RMT

 The Age of Charlemagneでは,ローマ時代の騒乱から暗黒時代を経てしばらくした768年から始まるキャンペーンが楽しめる。フランク族の王子だったカール大帝(シャルルマーニュ)が勢力を拡大し,現代で言うフランスはもちろん,ドイツやイタリアまでをも含む西ヨーロッパ世界の政治的統一を果たすという,歴史上の一大イベントが描れるのだ。
 このDLCでは,「シャルルマーニュ王国」はもとより,スラブ系の「アヴァール」,イベリア半島の「後ウマイヤ朝コルドバ王国」と「アストゥリアス王国」,イギリスの七王国の1つである「マーシア王国」,デンマーク地域の「デーン王国」とイタリア南部の「ロンバルド王国」,そしてゲルマン族におよる「ヴェストファーレン王国」の8勢力がプレイアブルファクションとして登場することになる。

CoD: Black Ops 3』早期購入特典「NUK3TOWN」トレイラー

Activisionは、Treyarch開発のシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 3(コール オブ デューティ ブラックオプスIII)』の特典マップ「NUK3TOWN」トレイラーを公開しました。

2065年を舞台に設定された最新の本マップは、地形や車輌の配置こそ従来の「NUKETOWN」と変わりませんが、ロボット風のマネキンや壁走りが出来るウォールの追加、そして未来都市風の建築物など見た目が非常に変化しています。マップ内に意味深なマネキンや遊戯施設があることから、今回も小ネタが満載のマップになっていそうですね。

国内版にも「NUK3TOWN」が早期購入特典として付属する本作は、PC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox One向けに国内で11月6日に発売予定。なお、予約特典やキャンペーンモードはPS3/Xbox 360版に付属しません。

TERA RMT

PS4版『Fallout 4』はVitaのリモートプレイに対応へ―Bethesdaがプレイ中イメージを投稿

北米での発売日11月10日が迫るBethesdaの看板タイトル『Fallout 4』。同社の公式Twitterが、PS Vitaを利用した本作PS4版のリモートプレイ中イメージを投稿しました。

ツイートによると、このリモートプレイは2015年までBungieに務め『Destiny』などの開発に携わったデザイナーJosh Hamrick氏の助力によって実現したとのこと。「素晴らしい操作性」とのことですが、現段階で操作方法や設定周りの変更、最適化の問題など、詳細な仕様については明らかになっておらず、続報が待たれます。

『Fallout 4』はPS4/Xbox One/PCを対象に、国内で12月17日発売予定。価格は通常版7,980円(税抜)です。

テイルズウィーバー  RMT

Civilization: Beyond Earth』DLC「Rising Tide」海外ローンチトレイラー

Firaxis Gamesの人気4Xストラテジーシリーズ最新作『Civilization: Beyond Earth』初の拡張コンテンツとして、先日発売を迎えた「Rising Tide」の海外向けローンチトレイラーが公開されました。

地球の歴史からSFへと舞台を移した『Civilization: Beyond Earth』ですが、拡張コンテンツ「Rising Tide」では活動範囲を大海原へと広げ、人類の更なる発展と闘争の歴史が幕を開けます。ローンチトレイラーでは地球外の新天地へと先行した勢力から遅れること数十年、長い旅を終え、新たに到着した勢力が水上へと入植する様子がシネマティックに描かれています。

FF11 RMT

ターン制SLG『BattleTech』のKickstarterが開始―『メックウォーリア』の原点へ

Shadowrun』シリーズなどのクラシックなタイトルを復活させ、世に送り出しているHarebrained Schemesが、ロボットシム『メックウォーリア』の原点であるターンベースシミュレーション『BattleTech』のKickstarterプロジェクトを開始しました。

ゲーマーには『メックウォーリア』など「バトルメック(BattleMech)」を題材にしたゲームで知られている『BattleTech』ユニバース作品ですが、本シリーズはTRPG『Shadowrun』の作者でもあるJordan Weisman氏が制作した同名のボードゲームが原点。今回のタイトルはコンピューターゲーム化されることのなかった、本来のウォーシミュレーションゲームを再現するターンベースSLGとして開発されるとのことです。

Kickstarterキャンペーンは25万ドルを目標に実施されており、記事執筆時点で既に目標額を上回る67万ドル以上のプレッジを受けています。本キャンペーンではストレッチゴールを4つのステージに分けており、基本的なゲーム開発を行うステージ1はHarebrained Schemes側で資金調達済み。ステージ2の100万ドル達成でシングルプレイ用のストーリーキャンペーン、ステージ3の185万ドルで自動生成ミッション、ステージ4の250万ドルで多人数PVPといった要素が追加されていきます。